◎和 名  オオベンケイソウ  (ベンケイソウ科)     

◎学 名  Hylotelephium spectabile (Boreau) H. Ohba (Crassulaceae) 

◎撮影場所・年月日  盛岡市 高松公園  植栽  1992,8,12.

◎開花時期・開花期間

◎中国東北部と朝鮮半島に自生する。我が国には明治中期に渡来した。各地でふつうに栽培され,今では単にベンケイソウといえば本種を指すようになって,在来のベンケイソウ H. erythrostictum (Miq.) H. Ohba は庭先からほとんど姿を消してしまった。乾燥に強く石垣の間や砂地,赤土などの条件の悪い場所でもよく育つ。しかし通気の悪い湿地には不適。幾つか園芸品種も知られている。

◎ムラサキベンケイソウ属 Hylotelephium H. Ohba は東アジアを中心に25種,ヨーロッパに数種,北アメリカに2種が分布する。栽培が容易なため一部の種の野生型と,その改良型である園芸品種が,庭先にあるいは鉢植え用として栽培される。

◎和名オオベンケイソウは大きいベンケイソウの意。ベンケイソウは上述のように別種で,漢字で「弁慶草」と書く。この草を切り取ってつり下げて,何日経てもしおれず,再びこれを土に挿すとよく活着するので,その強いことを弁慶に例えたものという。